退職届を出したのに【大幅な軌道修正な件】

未分類

こんにちは、「やす」です。

タイトルにもある通り、私の進む方向について大幅な軌道修正があったので(心の中で)、現状をブログにまとめたいと思います。

記事を書くのも、ほんと久しぶりです。その理由もある出来事が重なって、自分の中で葛藤や迷いが生まれた事が原因です。

私は公務員という仕事を辞めて、私と同じように仕事選びや働く上でのモチベーション、得意、苦手などで悩んでいる人に向けて「コーチング」という手段でお客さんを「やりたい事が明確になり、元気ハツラツな状態になってもらう」という価値を提供しようと思っていました。

しかし、「コーチング界隈」を調べるとマ〇チ商売みたいな、怪しい〇〇コーチ(好きなことを仕事にして月100万円稼ぎましょうみたいな人)が沢山いることに気が付いてしまったんですよね。

現に、受講したス〇アカの有料セミナーでもそういう怪しい人が何人も居ました。最初は親身に話を聞いてくれたり、励ましたりしてくれるのですが、終盤で畳みかけて来ます。

「あー…(察し)」っていう気持ちになり、残念な気分になります。

話しを聞いてみた人の中には、良い人はいたんですけどね。

「コーチング」という仕事自体に少し嫌悪感が生まれてしまいました。

そんな自分の気持ちの変化に気が付いた日の夜は、はしごを外されたような感覚になりました。

この先何を目標に行動すればいいんだ。「退職願」出しちゃった、取り消せるのかな。人生、終わった。とか将来への不安が頭いっぱいで眠れない夜でした。

でも、何日か経って、少し落ち着いてから、公務員を辞めるという決断について考えてみました。

その結論は、仮に退職願を取り消すことができて仕事を続けても、どうせ数年後に限界が来て辞めることになる。つまり、人生で一番若い、今、辞めることが最善である。という結論です。

でも、辞めた後、どうするのか。

それは未だ決まっていません。

私の人生はどうなるのでしょうか。

今年も残り1週間と少し。退職までは約3ヶ月。

自己理解プログラムをもう一度、自力でやってみて答えを出そうかと思います。

では、今日はここで終わり!