こんにちは、「やす」です!
今日は今夏にオープンした飲食店へ晩御飯を食べに行ってみました。
私が最後の客だったのでオーナーと雑談をしたのですが、気付きを得られたのでここに書き記そうと思いました。
私は先の記事にも書きましたが、公務員を退職する意向を職場に伝えています。退職後はフリーランスになる予定です。
しかし、まだ顧客設定の詳細を決めていません。
現状はざっくりと、、
「20代中頃の社会人経験を2~5年程度積んだけど、日々の生活にモヤモヤを抱えている人」に対して、
「個性や才能を活かせず、もったいない状態」から、コーチングの提供を通じて
「進むべき道が見えて、スッキリ&やる気に満ち溢れた状態」にしたい。
という事までしか考えられていません。
オーナーからは、もっと具体的に設定した方がいいというアドバイスをもらいました。
確かに、「自分が価値を感じている自己理解&コーチングは、世の中の皆もきっと価値を感じるから需要はある。」と思っていましたが、アプローチできなければ意味はありません。
それに、どの時点でお金が発生するのか?と聞かれても、確かに、どういったサービスをどの程度提供した時点でお金を頂くべきなのか、しっかりと考えられていませんでした。
ペルソナ分析やマーケティングについて、今後はもっと勉強しようと思いました(反省)。
街を歩けば、たくさん人生の先輩が居ますね。
人と事業の話しをするとワクワクしました。
私の人生も、みんなの人生も、もっと良くしたい!!
では、今日はここで終わり!